「花より男子」という少女漫画がありますが、犬は花より地面が気になるご様子です。
犬はこのブログをあまり気に行っていないということが、先日、犬と話している間にわかり、ソフトクリームの写真でストップしていると、寒すぎて長袖の生活。本当に夏か?梅雨だから寒いのか?虹も見えぬほどの曇天。天気予報では26℃、30℃と景気のいいことを言っていますが、イマナンド?最高気温24℃で、エアコンのクーラーの設定温度状態。
犬にとっては過ごしやすく、リズミカルに動き、気持ちも前向きの様子です。
動物にも鬱があるというのをずいぶん前に、どこかの何かを読んで知りましたが、人間の鬱症を治すのと同じ治療で治るんだってさ
~犬の鬱症の兆し~
●食欲がない
●散歩に行きたくない
●返事をしない
●話しかけても尻尾を振らない
●飼い主に要求行為をしない
など、ちゃんとした飼い主なら気が付き、犬の気持ちが盛り上がるイベントを編み出すでしょうね。我が家では、
●散歩コースを変える
●美味しいものを食べさせる
●ほかに病気の場所がないか、点検する
●具体的には病院に行くのも犬にとっては気分転換になる
犬も飼い主が死ぬと、飼い主ロスで白髪が増えるとか、後を追うように死ぬとか事例があり、なるべく早期発見早期治療、心のケアも人間並みというわけです。
本当に、2013年の犬の写真を見たら全然笑っていない、無表情の写真ばかりだったという出来事を教訓とし、一緒に楽しく過ごしていきたいと願っているささやかな我が家の幸せをお見守り願います。
懐かしい「花より男子」牧野つくしの貧乏根性に、ときめく金持ち男子学生たち
本当に、こんな出来事があるのでしょうか?
玉の輿大作戦に失敗した感のある飼い主は、自力で頑張らねば―るくん
気の毒だと思った方、飼い主のアシナガ募金にご協力お願いします。
今日は母に、先日のきみまろさんが老犬を連れて旅をする番組の話をしました。
大爆笑、レトロなカフェで次々やってくるきみまろさんにも爆笑しつつ、
イングリッシュシープドッグやきょうのわんこの話をしていたのでした~
韓国版の「花男」もよかったですね。若干、主役の女優さんが日本人の女優さんに似ている感があり、「のだめカンタービレ」を彷彿とさせます。
0コメント