ご当地ヒーロー番組

もしや、ここは毎日犬の散歩に通った公園!

まだ学生だったあの時、

仮面ライダーの練習? という

アクションものを数人で一生懸命している男性たちがいた

もしかしたら大学のサークルだったのかも・・・

当時の犬は、はだしのゲンとモンゴメリー

ゲンとメリーのスカイライン的な2匹飼いをしていました。

いくらなんでも「はだしのゲン」って名前は私のセンスじゃない

「わっしょい」という名前にしていたが、学校から帰ると

母が「ゲン」にしていた。

なぜ、母親は子供の言うことを聞かないのか。

広島や長崎の原爆の季節でもあり、

久しぶりの公園で思い出した

つつじが丘公園というのは、昔は警察学校の跡地で、

廃屋に銃の痕があるとか、ストリップ小屋があったとか、

今の姿とは全く違っていた大人の秘密基地のような場所だった。

「危ない場所」として小学生の登下校に使用しないようにと

先生が注意するような場所だった。

すっかりリフォームして歴史資料館などがある

素敵な公園になった。

噴水には犬や子供が水浴びし、戦隊ものの練習をする人や

自転車のパフォーマンスを練習している人もいる

健全な公園になった。

あれから戦隊ものの練習は実を結び、番組ができている。

犬は、ゲンとモンゴメリーから、あきたいぬに変わっている。



番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉

0コメント

  • 1000 / 1000

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉