9月はクラゲの海

台風9号は温帯低気圧に変わり、台風10号は岩手県と北海道に上陸して暴れた。

ココアのような泥が街に残り、我が家はあき「たいふう」ぬに見舞われていた。

あちこち起ったパソコンの不具合、土佐犬のようだと言われる秋田犬

6つのテストを同時にこなす前の静けさ

台風一過の空を見上げ、「秋色?夏色?」

秋色と言えば、松田聖子さんの「風は秋色」

夏色と言えば、早見優さんの「夏色のナンシー」

いまは、あるんですか、秋色やら夏色の歌は。

冬色と言えば「冬のリヴィエラ」春色と言えば「赤いスイートピー」

9月の海を見ると歌わずにはいられない曲がある。

名曲。サカナクションの歌とか言われたら、あるかもと思うような、

古いと新しいの境目があんまりないような歌で毎年1回は必ずブログに書いている。

昨日は師走のことを考えていた。

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉

0コメント

  • 1000 / 1000

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉