宗教で違うので、気を付けたまえ
仏像のフィギュアは、ブームの兆しがあるとか
15年ぐらい前のネット仲間に仏像好きがいた。すでに当時からブームと言えばブームである。
当時生まれた子供が15歳になっているというのがぞっとするが、当時から仏像のおもしろサイトがあった。
特にこのニルヴァーナのサイトは当時から話題になっていた。
ネットの仲間が見つけてきたのを集団でねぶったことがある。
やっぱり今見てもオモシロイ。
仏壇・仏具屋さんには、JKも好きっぽい金ぴか的な装飾品がたくさんあるので
お守り的なアイテムとしてストラップ的に持ち歩くべき
今日の検索では、海外の仏像まで調べたが、いいサイトが無かったのでした。
わんわんの極楽浄土を願う飼い主より愛をこめてってか(宇宙戦艦ヤマトかよっ)
牛肉のから揚げが無いのがフシギだが、牛が神様ってとこもあるのが宗教。
天満宮では、寝てる牛の石像の撫でた個所によって頭がよくなるとか、下痢症が治るとか、
angelってのが、「アンゲリ」って読めることに気が付き、
麻布に住んでいた頃、下痢が多かったことを想い出したょ
電話してきた人が話している間にモヨオストカ、多かったけど、
天使が傍にいたのねぇ~
ピコピコ森永
生命力感じるぅ~
0コメント