あたま【頭】

犬の頭の形は大きく分けると、3通りある。

●オオカミに似ている立ち耳、おおきなくち、長い顔、長い鼻

シェパードや秋田犬もオオカミ系に近い犬種と言われています。豆しばも仲間?

シャキッとした性格の豆しばさんが多いので、身体は小さいけど、

ハートはオオカミなのかも

●タレ耳、中ぐらいの鼻の長さ、よだれがたまるくち、丸顔

チャウチャウやセントバーナードなどもこの仲間、飼い主の命令を聞いてから行動するタイプ

全然動かない性格の犬もよくいるかも

●鼻ぺちゃ、小さなくち、短い足 丸い頭

顔のお手入れがたいへんというのを聞いたことがある。

よく吠えているというか吠えられた。

ケンカしたら絶対アキタ犬のが強いけど、

犬は、自分のほうが圧倒的に強いとわかると

わざわざ吠えられるために通う、

吠えられてはせせら笑う

相手の目線に合わせるとか遠くから

目線を合わせないように近づくとか怖がらせないように努力している

(大きな犬が好きなのは、小さな犬に出会った時の性格の良さと悪さが

親近感を感じるからだと思う)

●ツンとした鼻、小さなくち、小さい頭

犬が、身体の大きさが違うというのに、このちびまで犬だと認識できるというのも

犬が好きな理由だ。

しかも、小さい犬は自分の体の大きさがわからないやつが多く、

散歩しているだけで吠えられる方が多かった。

犬に「あいつ、なんで吠えたの?」って聞いたことがあった

犬は「さあね」と言ったように明後日の方を向いて笑う

ちょっとカッコイイ彼氏みたいでしょ

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉

0コメント

  • 1000 / 1000

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉