本日はローマ字で書いた。
後藤さんのテロ組織みたいな単語になった。
警察犬や盲導犬、少し前には癌患者を嗅ぎ分ける犬もいました。
まさか、せん虫があんなに反応するとは……。
せん虫は、健康な人間の匂いを嫌い、癌患者が来ると喜んで近づく
まるで、仙台市の人が、
「オシャレな4年大学を卒業したナイスミドルなガンズ」
に群がっているような話で、笑っちゃいます。
健康チームだって糖尿、人工透析、ひきこもり、癌に負けず劣らず立派な病気と向き合い
日々、闘い寄り添い生きているのに、人気の差は何だ?
代金ではオフィスの癒しに犬がマスコット社員になるとか、
老人ホームでピエロのマネをして心を癒すお仕事についている。
犬だって仕事しているのに、人間の仕事はどんなことになってますのん?
「ひとはたくさんあるいているのに、おかねをつかわない」
最高14人いた従業員が今はたったの3人。
年収1千万もらってたのが、1万円ってのは、ひどすぎるでしょ
あ~なにの尻尾を踏んづけたのか、墓場までこの苦しみを持って死ぬのか。
犬の墓を作ってやろうと思って働いた飼い主が死ぬこともあるよねぇ
ホント、生きているのがイヤってくらいさ、
「茶色の犬は、チャイニーズ」
だれが決めたルールなんだか、甘んじるつもりはないけどさ
0コメント