全然知らないので、ネット検索で調べてみました。
リスの仲間には、木の上で暮らす派と地上で暮らす派がいる。
シマリス、タイワンリス、二ホンリスという、いわゆる
尻尾がくるっとふわっとなっているリスは木の枝を走るので
バランスとパラシュートとクッションの役割を持つので尻尾が大きい
地上波のリスは、マーモット、プレーリードッグで、
穴掘りして迷路を作り一生を穴暮らし
滑空飛行できるモモンガとムササビは袖にマントを持っているので、
木から木を飛び移り、その姿は可愛い。
プレーリードッグやムササビなどがリスの仲間だったとは、
今日まで知らずに生きてきた。
あんまり生活に支障は無かったが、少し賢くなった気がする。
リスの食事は、昆虫や木の実のほか、鳥の卵やヒナを食べる種類もいる。
全然知らなかった、リスはヒマワリの種を与えていれば、
生活できるものじゃないのね~
0コメント