歌うようになった

ピーピー言っているので体の向きを変えてほしいのかと

行ってみると、家で聞いていた曲に合わせて歌っていたのである。

時々動物は音楽などに合わせて踊るとか歌うなどの行為をする。

サイレンなどに反応するのは、犬の場合、遠吠えの音域と同じだからと

言われているが、クールスのシンデレラに合わせて歌う犬というのは

話題のピコ太郎もギネスにノッタけど

世界の記者に記者会見っていうのはどんな気分なんだろう

謝っていたけども(笑)

不良高校生の青春恋愛映画と言えばグリース

なぜか我が家には、リーゼント系のCDが豊富である。

仕事で買い集めたものだろう。

高校生の時にエクササイズでオリビアニュートンジョンのザナドゥを使用していたので、

グリースでも充分エンジンがかかる。

今書いている本のオーラをクールスやキャロルのようにしたいと思っているので、

グリースと合わせてどっぷり、この映画の後に

原宿に竹の子族が誕生したのである。

中学生の頃に公園っで踊る不良のみなさんに誘われたことがあったが、

あんまり楽しくなかったのは、

自分を含めたみんなのダンスが下手くそだったからだったが、

しかし、マジメに踊っていた不良たちの就職先は、

ライブハウスや美容師だった。

しかし、不良という呼び方は当時は、

勉強が嫌いとか成績が不十分とか、

授業を受けているのが退屈と感じるなど、

可愛いものである。


ファッションには敏感だし、化粧は上手だし、

異性には優しいし、今ならきっと不良とは言われないだろう

さすがに水着になるのが好きという不良はいなかった。

すごいよねぇ~水着になるのが好きっていうのは特殊能力だ



さあ、我が家の犬はアイリスオーヤマのドッグフードの時間です


番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉

0コメント

  • 1000 / 1000

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉