この時間、足がつって目が覚める

「コムレケア」という名の足が攣るときの薬がある。

年齢に関係なく、7歳未満から服用できる

もしかして子供が群れると足が攣るのか?


実は、この薬の名前はかなり正確とおもえるふしがある

ネーミング的には「こむらがえし」という日本語をもじって付けたと

説明書きに書いてあるが、本当の意味は見た通りの子供が

群れると足が攣るのである。


母の脛が痛む、足が攣ると言われてどこが悪いのか探したが、

たぶん子供がすねをかじっているからである

足に、蚊に刺されたかさぶたが何個も出ているが、

この時間、足が攣ったと思えば、痒みも起こるのである。

くるぶしが特に痒く、足首まで痒いので掻いているうちに

5mmぐらいのかさぶたができる

最初はぷつっと小さな赤いぷつが1個出るだけなのに、

数時間後には5mmぐらいのかさぶたになっているので

アトピーになったことは無いが、まさかのアトピー?


電車に乗っている間、素足の女子高生を見ると

3人ぐらいに1人、足に虫刺されの痕がたくさんついている

来日中のガガの足を見ると、何かの傷跡が数か所あった

きっとダンスなど激しいので足に傷があるのかも


痒みの原因は、ダニかも?と思ったが、

ダニは歯形が付くので必ず赤いプチが2個出る

でも1個なんだわ、

医者の友達に電話してみようか…。

もう朝だわ、早~、おはようっす

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉

0コメント

  • 1000 / 1000

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉