あけっぱなし

大抵の部屋飼いの犬は、誰も教えないのに

ドアなんか簡単に開けるよ。

ほとんどは開けたら開けっ放しだけどね。

でもごく稀に、ドアを閉める犬がいるんだよ。

犬は時々閃いて、教えなくても学習することがあるんだ。



面白い本あった

モフモフ情報局 出版情報

モフモフ情報局 出版情報「この表紙の子がりすぼん…なの?」って聞かれました。ち…ちがいます。ちがうんです。 「りすの本」だから「りすぼん」なのです。私の自宅は、富士山のふもと、標高1000mの別荘地に建っているのですが、周辺の森には、ニホンリスが住んでます。このニホンリスが、もー、ほんとーに、かわいくて、かわいくて、超かわいい!!!!!!!!ので、毎日眺めているうちに、だんだん個体識別ができるようになって、斎藤さんやミミカケ君といったニックネームをつけたり、リスのしぐさや行動や食べ物についてジットリと観察したり考察したり。ふわふわのシッポに思いを致し、子リスのかわいさに悶え、 耳毛を大切に思う。そんな私のリスへの偏愛を、写真と文とでつづりました。題名 :りすぼん著者 :松原卓二出版社:集英社価格 :1500円(税込)Copyright (C) 2010-2013 Takuji Matsubara. All Rights Reserved.「りすぼん」関連リンク集●集英社さんの公式ページhttp://www.s-woman.net/lisbon/PC用壁紙、スクリーンセーバ、携帯待ち受け画面など配布しております。●全国書店さんのほか、amazonや楽天でもドーゾ!送料無料ッス!アマゾン → http://amzn.to/nD57US楽  天 → http://a.r10.to/hLKJsZ

mofumofu.info


閉める係とか留守番とかの仕事をしている。

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉

0コメント

  • 1000 / 1000

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉