犬を猫なで声で可愛がり過ぎると
留守番が下手になるという
犬はちやほやされると調子に乗り
気分が良くなり、血圧が上がり、テンションが上がる
ドタバタ走り回り、ひっくり返し散らかしてしまうので飼い主は
あいたたたたと頭を抱える
「もっとちやほやして!」と飛び上がっても、
「血圧あがるから、もう、お座り、オテ、おかわり」
オスワリさせるとちょっとおとなしくなる。
ベテランの飼い主は、おやつをあげるとか、
食事の用意をする。
犬は食事のときはお利口さんになり、大人しくしていることが多い
English PiyoPiyo 🐧
Too far east is west.
南に行きすぎると北になる
上に行きすぎると下になる
可愛くなりすぎるとブスになる?
0コメント