ちやほや

犬を猫なで声で可愛がり過ぎると

留守番が下手になるという

犬はちやほやされると調子に乗り

気分が良くなり、血圧が上がり、テンションが上がる

ドタバタ走り回り、ひっくり返し散らかしてしまうので飼い主は

あいたたたたと頭を抱える

「もっとちやほやして!」と飛び上がっても、

「血圧あがるから、もう、お座り、オテ、おかわり」

オスワリさせるとちょっとおとなしくなる。


ベテランの飼い主は、おやつをあげるとか、

食事の用意をする。

犬は食事のときはお利口さんになり、大人しくしていることが多い


English PiyoPiyo 🐧

Too far east is west.

南に行きすぎると北になる

上に行きすぎると下になる

可愛くなりすぎるとブスになる?




番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉

0コメント

  • 1000 / 1000

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉