ユスラウメ(桜桃)

ずいぶん低いところに咲く桜だなと思ったらとっても珍しいユスラウメという「桜桃」欲張りな名前だった。散歩に行ったら実が鳴っていた。

実が成っていた。クランベリーみたいだと思ったけど、葉っぱが違うので、どちらかと言えば葉っぱはキイチゴのほうに似ている。普通の人には発見できない。昆虫好きの暇人じゃないと、ありんこの行列に気が付かないでしょう。アリの行列をたどると垣根の中に続いていた。よく見ると、いくらが木についている。(ちょうどいくらのような大きさ)一粒取ってじっと見ると「おいしいと思いますよ❤」キノコ狩りで付いた能力で、じっと見ると毒と食を見分けられる能力がある。近くに公園の水道があるので洗って食べてみた。あま~~い!

桃とサクランボを足した食感。鳥が食べて蟻が来たあと私が発見!タネを飛ばして食べるという。

昭和歌謡シリーズも始めました(笑)

ザ★ピーナツの歌では、「ふりむかないで」だ。

照れ屋な乙女心を歌った曲

洋楽歌謡シリーズも始めていますが、こちらはアリーシャズ・アティックのI am I feel

あなたはどっちが好きですか。


犬は、耳垢がひどくなったのでお休みです。

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉

0コメント

  • 1000 / 1000

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉