方向転換ワザを覚えた

犬は下半身がいまいち思い通りではないので、

前足で床を押し、お尻を動かす技を覚えた。

今日は右耳が動くのを確認でき、

左耳が少し動くのも確認でき、

いつもよりも体のあちこちの筋肉が動く

トイレとウン子を教える賢さを持っている

飼い主はもっとこの犬が美しく若い時期に

この町に来ていたらきっと町一番の人気者になっていただろうと

犬の頭を撫でた。

犬の御尻は昨日よりもはるかに重みが増し、

鉛のようであった。

腰に手をそっと添えるだけで歩けていた先週、

少し尻尾を持っただけで立てた週の初め

今は首と尻尾を持ち抱きかかえ、

移動させている。


昨日のメンテナンスの前までは左足のバレリーナでも歩けたのに、

立っているのも鳴き声

どこをどうすれば、アイコンタクトでトイレか水か食事かと

気を揉むサタデー


でも、人間用のコンドロイチンを飲ませて2日経った。

前足を使えるようになったのは進歩

生い茂る草の中を走っていた姿

他の犬が元気に跳ね回る姿でも涙が

過保護に育ててしまったのかも

わりとジャンプが得意な犬だった。

滑り台の高いところからジャンプして見せたドヤ顔、

忘れない。

でも、足が折れたら大変って滑り台に登るのも止めた

もっともっとジャンプさせて後ろ足を鍛えていたらまだ元気に

いっしょに散歩で来たよね。

走らせるばかりが足腰の強化になるわけじゃないもの


走るのは苦手な犬だけど、ジャンプは好きだったのよね。

日本語が話せるということにもっと早く

気が付いていたらと思うと、

小さなため息ばっかり出るわ




番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉

0コメント

  • 1000 / 1000

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉