犬の挨拶は、匂いを嗅ぐ
人間の挨拶は、お辞儀をする
アメリカやヨーロッパでは、握手をする
どっちが気持ちが近づくかという実験をした
当然、スキンシップがあると
水虫の手や汗っかきの手でない限りは、
いつかまた必ず会いましょうという気持ちになる。
お辞儀は礼儀正しい印象を与えるけれど
また会いましょうと言う気持ちまでには至らないのである。
日本人の心の距離感を近づける技としては、
握手は難しいことではないので試してみるのをお勧めする。
いいことはいい
日本にもいいところはいくつもある。
外国人に正座してお辞儀をしたらきっと喜ぶ
楽しい時間、議論をする時間、話を聞く時間
わからないこと、知らないこと、
聴く勇気とツッコミ精神
ご先祖様に感謝する気持ち
犬のマネをするといきなりお尻の匂いを嗅ぐので
人間に場合は相手を選ぶ
多くの時間を過ごした相手が、名無しさんで近づいて冗談を言っても
冗談には受け取れないってことぐらい
わかってないとネットでピリッとしちゃうよね
クラリネットの歌の
ぱっきゃらまど、ぱっきゃらまどぱおぱおぱぱぱ
という歌詞が大好きな人だと
すぐに仲良くなれるのがわかるけど
こんな個人情報、どこに出てるんだっつ~の
未来はそんなに悪くないよ、へへへ~い
0コメント