セブン・イレブン・ドリブン

最近、パソコンワードのくっつき方がC言語とか、

パソコンの専門学校に通っていた人と話すたびに

いかにもちゃねらー的に書く文章とか

新しくなってきましたわ

ネットで代筆していた職業を

本当の会話で話している大人まで現れ、

どこまでネットヲタク的な人種が市民権を得て行くんだろうと

彼らは今や引く手あまたのひっぱりだこ


言語によっては、使用シーンで意味が違う言葉も

出て来て単語の多様化まで始まっている。


うちのピコ太郎は、黄色のマットを買ってやったので

本当にピコ太郎のような配色。(笑)

可愛いと思うのは飼い主だけというのは、

自分の子だけが可愛い親と似ているかというと、

犬のぶんだけ冷静で、

「うちの子が具合が悪いから運動会の日にちを延ばせ」

とか学校に電話するほどではないでしょう


けれども食欲や排せつ物など、体調は気になるもので、

本日は、なんと!

まんまるのうんち、

ゾウとかサイとかおにぎりとか、

まん丸のテニスボールぐらいの大きさ


「いつか一緒に海外旅行に行きたいな」

と話していた時に、驚いた顔で見上げた犬

嬉しそうにはっと笑った顔


この間、パラリンピックが終わった数日は、

散歩に行けるかもと思えるほど調子が良かったのに、

ピコ太郎座蒲団の上で寝ている。


けれども今日は、自分で水を飲む方法を覚えたようで、

動けないなりに頭を使い、進歩している。


❤こっちにも書いておこう❤

竹下佳江展

2016年10月18日(火)~10月29日(土)

11時~18時30分(日曜休)

ギャラリー惣

東京都中央区銀座7-11-6徳島新聞ビル3F

03-6228-5507



花×花

竹下さんは武蔵野美術大学卒

国画会では審査員なども務め、美術の賞もいくつもある。

身体が五体満足の時から絵は

どこから半分不自由になったのかわからないほど

エネルギッシュでパワフルです。

ぜひぜひ、多くのみなさま、彼女の絵を観に足を運んでください。

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉

0コメント

  • 1000 / 1000

番長、亀に逢う「アキタ犬(白茶)」大吉たろう

社交ダンスは2回転、天気がいい日は3回転、出かけた先で4回転。菅原みちざねの漢字テストは100点。明日の調子はフル回転でああ、忙しい、忙しい~~、犬は歯が命、後ろ足も大事、秋田犬。もっと早く仙台に来てたら、楽しかったよね~、……残念、津波注意報_| ̄|○おみくじはいつでも大吉